世界中の政治や経済、社会のあり方が大きく変化する時期に来ているようです。
一人一人ができることは、宇宙の中心である、一人一人の「いまここ」から、時には勇気を振り絞って、時には夢中で、「より自分を生きる」ことだと、私は思います。
ぎこちなくても、情けなくても、一人一人のスピードとやり方で、確実に前に進んで行きましょう。私は前にしか進まないと思っていますから、まずは生きていれば、よし!と思います。
手間取っても、遠回りをしていても、そうして課題や問題が大きくなる分、それを超える力も私達はどこかで貯えているんじゃないかと思います。
だって、わからないことが多すぎて、「そうなんじゃないかな〜」って楽天的に思っておくしか無いんですよね、多くの場合。
本当は自分は何もかもわかっていて、それを気づいてないだけなのですから、そこは外からの知識や誰かの考えは、答えになるわけじゃなく、「刺激」にしかならないんです。
いっぱい考えて、いっぱい筋道通しても、気まぐれな風に飛ばされるように、何もかもが一新するように変化してしまうこともあるから、何かに執着したところで、「頑張ってしがみついてたけどね〜」って後で振り返るだけになることもあります。
そして、自分で知っていることというのは、自分で知っていることがわからないものなのです。私だって、ティーチャーとしてもう20年ほどティーチングして来て初めて知ったことばかりなんです。それは本で読んだりして得る知識ではなく、自分の知っていたことを知ると言うプロセスでしかありません。私がティーチング(教え)やガイダンス(導き)をさせていただいた方々でさえ、私が行ったことをそのまま飲み込むことでなく、それと癒しを通して得られることでしか知ることが出来ていないはずです。
まあ、人間だから、頑張ったことが勇気に繋がるのだけど。あまり恐れず、自分を追いつめず、自分のペースで歩んで行きましょう。
私は今、世界中の場所から呼ばれまくって混乱しています。何を求められ、何をすべきか、そこに行くまでわからない。でも、そうやって真っ白でいくことで、やっとできることばかり。それが私なんだって、もう諦めようと思います。臆病ですからね、笑。